お知らせ一覧

2022年03月22日

雀始巣

雀始巣(すずめ はじめて すくう) 。 3月21日(春分)~25日頃までは七十二候の第10番目です。 雀が巣を作り始める頃になりました。 「雀の巣」や「雀の子」は春の季語です。 雀は身近な鳥類ですが、実は近年大きくその数 […]

続きを読む


2022年03月22日

先輩アマリリスの成長日記

今日の先輩アマリリスさんたち 背比べ競い中です。 いい勝負していますね。

続きを読む


2022年03月22日

節電協力

おはようございます。 予報どおり今朝はが強めに降り、とても寒いですね。 日中気温もっと下がって雪の可能性もあるとか 電力供給逼迫で節電もしなくてはいけませんが…皆さん体調崩さないように十分お気をつけください。

続きを読む


2022年03月21日

春分の日

3月21日(月)。 春分の日ですね。 皆さん、おはようございます。 何だか肌寒い陽気ですが、今日も穏やかな心持ちで過ごしましょうね。 今週もよろしくお願い致します。

続きを読む


2022年03月18日

卒業式

今日、卒業生と思われる姿を見かけました。 コロナ禍での学生生活、いろいろ大変でしたね。 今日は冷たい雨の卒業式になりましたが、良い思い出になりますように。 おめでとうございます。

続きを読む


2022年03月18日

アマリリス先輩

今日はアマリリス先輩たちの様子をお届け致します 昨年組さん、一昨年組さんともに、伸びて来ましたー。 今年も頑張ってお花を咲かせてくれるかもしれません。 成長日記続きます。

続きを読む


2022年03月18日

彼岸入り

おはようございます。 今日は朝から曇り空で小雨もぱらついたりしています…。 気温も上がらず寒い1日になるそうなので、地震被害に遭われた方々には本当に厳しい天候かと思います。 1日も早く復旧するよう、心よりお祈り申し上げま […]

続きを読む


2022年03月15日

危険回避

おかしいな。いつもと何か違うなど違和感、不具合感じたら 一旦止まって必ず確認しましょう。 その一瞬が危険や間違いを回避できます。 今日も1日ご安全に!!

続きを読む


2022年03月15日

菜虫化蝶

おはようございます。 看板犬すぅです。 今日から暦の上では「菜虫化蝶(なむしちょうとなる)」。 青虫さんから蛹になり、蝶に姿を変える時期とは…楽しみだなぁ 昨日は少し動くと暑いくらいだったけど、また来週には冷えるようです […]

続きを読む


2022年03月15日

オリーブの日

おはようございます 本日3月15日は「オリーブの日」 1950(昭和25)年のこの日。 昭和天皇が香川県・小豆島でオリーブの種をお手撒きされたことを記念して、「より多くの人にオリーブを知ってほしい」という願いを込めて制定 […]

続きを読む



営業品目

  • 木製建具
    木製建具
    木製建具について

    熟練の建具職人がオーダーメイドの建具(ドア・襖・障子)を製作いたします。製作はもちろん、取付工事も行います。襖・障子の張替や調整、戸車交換などメンテナンスも行います。 more

  • 木製家具
    木製家具
    木製家具について

    お客様の希望するお客様だけのオーダー家具を製作致します。タンス、本棚や食器棚など。または食卓用テーブル、学習机、椅子。飾り棚などの作り付けの家具などさまざまな家具を職人の手で一つ一つ製作しております。 more

  • サッシ・ガラス工事
    サッシ・ガラス工事
    サッシ・ガラス工事について

    割れたガラス窓の修理や交換、防犯ガラスの設置、二重ガラスなどのガラス工事。サッシの修繕、断熱サッシへの交換。その他各種アルミサッシ関連のご相談、網戸の張替・新設等も承ります。 more

  • 家のリフォーム工事
    家のリフォーム工事
    家のリフォーム工事について

    バリアフリー・介護リフォーム・水廻りリフォーム・外装リフォーム・その他リフォーム等、お客様の毎日の生活をより快適にするお手伝いを致します。専門スタッフが対応させていただきます。まずは一度、ご相談ください。 more

  • 家具のリフォーム
    家具のリフォーム
    家具のリフォームについて

    家具を長くお使い頂くために、製品の修理・修繕サービスを行っております。汚れ、塗装剥れ、破損、輪染みなど、弊社長年のノウハウを最大限に生かし、タンスなど家具の修理やリフォーム、テーブル天板塗り替えなど承っております。 more

  • 店舗/メンテナンス
    店舗/メンテナンス
    店舗/長期&定期メンテナンス

    店舗を安全で快適な状態に維持するため、定期点検サポートを行い、必要に応じて適切な修繕を行います。定期点検を行うことは、大きなトラブルを未然に防ぎ、設備を維持する事で大きなコスト削減につながります。 more

Top