今の時間
。

空明るくなってきましたが、雨のはしりか、湿度が高くムシムシしています
。

二十四節気の芒種を越えて、いよいよ、今年の夏も近くなってきました。
「芒種」とは、稲
や麦など穂のなる穀物の種を蒔く頃という意味だそうで、稲作農家では繁忙期を迎えます
。


雨空が増え、紫陽花
が輝きを増す頃ですね。

紫陽花は色の変化がまた面白いですよね。
色の違いは土の違いで、酸性は青
色、中性は紫色
アルカリ性は赤色
由来だそうです。



赤系に変えたい時は卵
の殻を粉末にして撒くと変わるそうですよ
。

